きむら小児科の理念
当院はみなさまが安心できるクリニックづくりを目指します
安心できる説明
お子さまの病気について分かりやすい説明を心がけております。また、院内だけでなく公式LINEアカウントにて、診断名・今後気をつけること・登園登校の目安(隔離解 除基準)をお知らせし、ご自宅でも見返せるようなサービスを導入しています。LINEで正確な情報を通知するため、受診時にお子さんの付き添いで来られたお母さんやお父さんだけでなくご家族での情報共有が可能です。
安心できる予約システム
当院は時間帯予約制です。予約はホームページ・公式 LINEからお取りいただけます。クリニックの状況に合った適切な予約システムを用いることでご来院から診察までの待ち時間が最小限になるよう努めます。
なお、きむら小児科の公式LINEをお友達追加いただきご予約いただくと、前日の受診リマインド・受診の際に必要なものなどの情報が届きます。
安心できるゾーン分け
当院は、「一般診察」「感染対策」「予防接種・乳児健診」の3つのゾーンに分かれており、感染対策を徹底しています。
事前WEB問診を入力・送信いただくとご来院いただくゾーンを事前にお知らせできます。安心して受診いただくためにも事前WEB問診のご入力にご協力ください。
スタッフが安心して働ける環境づくり
当院の理念・ビジョンをスタッフにも共有し、みなさまが安心して受診できる小児科クリニックを目指します。
受診されるお子さま、スタッフのお子さま(ご家族)にとっても安心できるようなクリニックを目指し、スタッフにとって働きがいのある環境整備に努めます。
診察時間
休診土曜午後・日曜・祝日
受診の際に事前にお持ちいただくもの
初めての受診の方、月初めの受診の方は以下をお持ちください。
- マイナンバーカード(健康保険証)、市町村から発行される子ども医療証
- 母子手帳(健診、予防接種を受けられる方は必ずご持参ください。)
以下をお持ちの方は一緒にご提出ください。
- 予防接種予診票(定期予防接種の場合)
- 他院からの紹介状等がございましたら、受付時にご提出ください。
- 服薬中のお薬があれば、お薬手帳等処方内容が全てわかるものをお持ちください。
クリニック概要
クリニック名 |
きむら小児科 |
診療科目 |
一般小児科、小児内分泌科 |
院長 |
木村 拓郎 |
所在地 |
〒806-0062
北九州市八幡西区別当町26-29
|
電話番号 |
093-647-1177 |
FAX番号 |
093-647-1212 |
駐車場 |
無料駐車場あり |